お知らせ
世界初:心臓におけるリンパの流れと狭心症の関係を解明 – 冠動脈攣縮における心臓リンパ管の役割が明らかに –
東北大学大学院医学系研究科の循環器内科学分野の下川 宏明教授(当院循環器内科科長)、松本泰治院内講師、天水宏和医師らの研究グループは、冠攣縮性狭心症の原因となっている冠攣縮の成因に心臓リンパ管の異常が関与していることを、ブタモデルを用いて、世界で初めて証明しました。冠攣縮は心臓の動脈(冠動脈)が痙攣を起こす病態で、胸痛や突然死を引き起こします。
心臓リンパ管は、1653年に世界で初めてその存在が報告されたにもかかわらず、心臓の血管(冠動脈や冠静脈)と比べ、今日までほとんど注目されてきませんでした。本研究は、ブタモデルを用いて、心臓リンパ管の機能不全により冠攣縮が悪化することを世界で初めて示したものであり、心臓リンパ管が冠攣縮性狭心症に対する新規治療標的になり得ることが今後期待されます。
本研究成果は、2019年2月28日米国心臓協会 (American Heart Association, AHA) の学会誌であるArteriosclerosis Thrombosis, and Vascular Biology(電子版)に掲載されました。本研究は、文部科学省科学研究費補助金、日本学術振興会科学研究費助成金、および東北大学グローバルCOE研究助成金の支援を受けて行われました。
詳細はこちらをご覧ください。
【問い合わせ先】
(研究に関すること)
東北大学大学院医学系研究科循環器内科学分野
教授 下川 宏明(しもかわ ひろあき)
電話番号:022-717-7152
Eメール:shimo*cardio.med.tohoku.ac.jp
(報道に関すること)
東北大学大学院医学系研究科?医学部広報室
電話番号:022-717-7891
FAX番号:022-717-8187
Eメール:pr-office*med.tohoku.ac.jp
※*を@に置き換えてください
関連リンク