お知らせ
世界初の冠攣縮性狭心症に関する国際共同研究 -明らかになった臨床像や予後の相違-
2019.03.07
お知らせ
東北大学大学院医学系研究科循環器内科学分野の下川宏明教授(当院循環器内科科長)、高橋潤講師、佐藤公一医師らの研究グループは、冠攣縮性狭心症患者では、臨床的特徴に欧米人と日本人の間に明らかな差異があり、また、長期予後を検討した結果、日本人患者に比べ欧米人患者で冠攣縮発作による不安定狭心症入院や心臓死がより多く発生していることを初めて明らかにしました。
さらに下川教授らが近年開発した冠攣縮狭心症の予後予測指標であるJCSAリスクスコアが、欧米人患者においても予後を明確に層別化でき、有効であることを示しました。
本研究は、冠攣縮性狭心症患者の人種差について明らかにした世界初の国際共同研究です。
本研究成果は、2019年2月26日に、International Journal of Cardiologyにオンライン掲載されました。
詳細はこちらをご覧ください。
【問い合わせ先】
(研究に関すること)
東北大学大学院医学系研究科循環器内科
教授 下川 宏明(しもかわ ひろあき)
電話番号:022-717-7152
Eメール:shimo*cardio.med.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
(報道に関すること)
東北大学大学院医学系研究科?医学部広報室
電話番号:022-717-7891
FAX番号:022-717-8187
Eメール:pr-office*med.tohoku.ac.jp(*を@に置き換えてください)
関連リンク
pageTop